小さな会社のためのブランディングの基本100 THEORY
「枠型の経営」と「軸型の経営」
経営には大きく分けて「枠型の経営」と「軸型の経営」があります(便宜的な分類であり、実際には両者が混在する場合もあります)。
枠型の経営では、指示命令型のリーダーシップのもと、社員は指示された範囲内で行動します。一方、軸型の経営では、会社が大切にする価値観や理念を基準として共有し、権限を委譲された社員が自律的に行動します。
変化の激しい時代において、この2つの経営スタイルには決定的な違いが現れます。それは、「何を原動力として成長するのか」「自ら考え行動する社員をどれだけ育成できるのか」という点です。これらは、企業が生き残り、成長を続けるための重要な要素となっています。